fc2ブログ

いや・・・・(汗)
アジア産のコーヒーが長雨の影響を受け収穫が1か月も遅れました。
そのせいで収穫量がぐっと少なくなり、ニュークロップの価格が跳ね上が
ってしまいました。当店の「マンデリントバコ」がそれでした。

どうしよう???? 売値を値上げ????
でも消費税がUPしたばかりの昨今、これ以上の値上げは避けたい!!

それから探しましたよ~~~
1か月以上もかかってやっと見つけた素晴らしいマンデリン!
その名も「マンデリン スペシャルG1」です。
マンデリントバコほど価格が高騰していません。


  マンデリン生豆
ほらほらきれいな生豆でしょ!マンデリンの生豆は特に緑色がきれいなんです。

     インドネシアMAP
マンデリンスペシャルG1もマンデリントバコと同じスマトラ島で産出されます。
産地はスマトラ島北部、北スマトラ州・アチェ州です。
  
  ラウト・タワール湖
アチェ州・ラウト・タワール湖の付近の写真です。
トバコと同じように湖の近くで素晴らしいコーヒーが栽培されています。

  ベテランのハンドピッカーが
ベテランのハンドピッカーが生豆の選別をしています。

良かった~~~♪ 
    素晴らしいマンデリンに巡り合って!
          フルーティなコク・香りをお楽しみくださいねぇーーー


  

楽しいお出かけ~♪

千葉ハーブガーデンに!

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿