今年も仕事がんばります!・・・・・(笑)
新春第一弾は、以前にもお伝えしましたブラジルショコラについてお話します。
南米・ブラジルの地図です。
ブラジルショコラ故郷は、ブラジルの首都サンパウの北に位置する
ミナスジェラス州「サンアントニオ・ド・アンパロ」という地域です。

主にショコラはこの地域の誇り高き20農園にて栽培されています。

標高1000m~1100m・2500haという広大な土地で120年もの伝統を受け継いで
今も大切に栽培されています。

こんなに綺麗な麻袋に入って、当店にやってくるんですよ~~~♪

これがショコラの生豆です!焙煎前のコーヒー豆ってこんな色しているんです。
セナパパが心を込めて焙煎しました。見てやってくださぁ~~い。

きれいでしょう~~~~

ブラジルショコラの特徴は何と言っても甘味たっぷりのコクにあります!
優秀な土壌や栽培の丁寧さなどが、その品質の良さを保っているのだと思います。
バレンタインの時期にぴったりのコーヒーですね~~~

スポンサーサイト