fc2ブログ

8月も最後になって、お日様の勢いが収まらない日が続いてますね!
みなさまお元気ですか?
そして、そしてセナパパとセナにはなんと忙しい夏なんでしょう~~~


明日、義母が逗子の老健に入所いたします。
3か月~6か月かけて透析にない日にはリハビリを行い、自宅に戻れるようにしたいと思います。
我が家からは電車で片道1時間ほど掛かる距離ですが、毎週応援に行こうと考えてます!!

頑張りますよ!だってね。
明日、入所する老健の相談員さんがとても知識が豊富で、適切なアドバイスをしてくださるのです。
やっと義母のことで相談できる人に巡り合えたような気がします・・・。




さてさて、今日の話題は今まで何度も見ていただいた〝馬肉ジャーキー”作りです。
ネットの「MyDogのお肉屋さん」で取り寄せた馬ロイン スライスです。
  冷凍の馬肉
脂身や筋がなく、ジャーキーにするにはちょうどよい厚みのスライス馬肉です。


  解凍して
段ボールの上で解凍して。


  いつものざるに
いつものようにザルに乗せて・・・・。


       こうして干して
こうしてべランでに干します。
今年の強烈な太陽光線なら3日で完璧なジャーキーができあがりますよ


  楽しみじゃねぇ~♪
このおふたりさんの楽しみな日々が始まります


  待ち遠しいよ!
素敵な笑顔でしょ!自分たちのおやつを作っているのが、しっかり分かっています。
             早く美味しいジャーキーが食べれるといいよねぇ~~~~~


スポンサーサイト



今日はまた ドビカーーーーン っと暑いですね・・・・・
夏休みが終わっても義母の老健が見つからず・・・・・・・。
今日も午後から、この猛暑の中出かけます。 がんばろう~~~~

みなさんも熱中症にくれぐれも気を付けてくださいね!!


さてさて、そう言うセナ自身も夏には問題を抱えています。
何せ、暑ければ暑いほど美味しいのが〝生ビール ”
そのせいで毎年夏には3kgも太ってしまいます・・・・・・
夏だから太っても夏バテしないからいいとず~~~っと勘違いしていました。
それが間違っていることに、昨年やっと気がつきました!  「この記事です。

さぁ~~~~♪ 今年もこの問題に真っ向から挑まなければなりません。
だって、生ビールは絶対に我慢したくないのです!!

そんなことを考えていた6月、テレビで「大盛りサラダ」が血圧を下げる効果があるって
いう番組をやっていました。
人生50うん年、ずっと低血圧だったのが昨年のドックで130以上もることが判明
ダイエットと血圧降下に期待できそうと思いました。


  毎食この位~☆
1日、三食 毎回このくらいの量のサラダを最初にいただきます。
ドレッシングは使わずに、少量のオリーブオイルを垂らします。
できるだけ炭水化物は最後にいただきように気を付けて!
この食事方法を始めてすでに2ヶ月が経ちました。

義母の施設見学などで外食の機会の多い今年の夏。
生ビールの誘惑に負けながらも、それでも体重は維持できています

セナパパの両親の看病や介護でドックには申し込めませんが、ホームドクターで血液
検査と血圧の測定をしようと思います。
果たして、「大盛り☆サラダ」の効用はいかばかりでしょうか?


そうそう!
蕎麦打ち仲間のM氏からこんな素敵なプレゼントをいただきました。
  素敵なプレゼント~♪
Southern Dining”(ササンダイニング) 
     特製バジルソースとバーニャカウダソースです!!

  バジルソースは!
バジルソ-スはゆで卵にトッピングすると最高です!

  バーニャカウダー!
バーニャカウダソースはチーズフォンジュの鍋で温めて、生野菜や温野菜といただきます。
美味しい~~~~~

もちろんこんな美味しいお料理をいただく前には
          「大盛り☆サラダ」をむしゃむしゃと・・・(笑)
                今年の夏、セナパパと一緒に元気に乗り切れそうですよ~~~

ほんとうに暑い日が続いています。
       みなさんお変わりないですか?


母の入院やらで今年はプールの登場が遅れてしまいました。
やっと今日、プール開きです!!

  
やっほ~~~♪ 勢いよく駐車上に降りてきたのはソニア!
  やっほ~♪
すでにセニーニャとゆっぴがプールに入って遊んでいます。


  じゃぼ~ん!
ジャボ~~ン! 「私も入れて~~~~
3年目にして、やっと自分からプールに入れるようになったソニアです(笑)

  
  ゆっぴも一緒!
ありゃありゃ?セニーニャはちょっと怖いのかな?

実はね!セニ&ソニはいまだにゆっぴの近くに寄れないのですよ・・・・・・。
ゆっぴにボールを投げてもらい、一緒に遊べるようになったのにね。
ゆっぴに触られるのは怖いみたいです。


  ソニアが大好き♪
あれあれ~~?ソニアがゆっぴに触られてます。
ソニアはセナパパに抑えられているので逃げられないんですよ!

  
  楽しい?
ゆっぴは生まれた時からワンと生活しているので、けっしてきつく引っ張たりしないんです。
それでもやはり傍に行きたくないふたりです。
セナを取られてしまう焼きもちもあるのでしょうか?  


  やっと笑顔が・・・・。
どうやらソニアも撫でられても怖くないことが分かったみたいです。
それにしても後ろのセニーニャの必死な顔を見てやってくださいーーーー

プールに入れるようになっただけでもセニ&ソニも成長したと思いますが・・・・。


プールのあとはもちろんシャンプーです。
  プールの後はシャンプーです
セニーニャがシャンプーしている間、ソニアはこの位置で待ちます。


  ソニアは洗うとこんなにスマート!
ソニアはシャンプーするとこんなにスマートなんです。
毛量が多いのと、癖っ毛なので、あんなに膨張して見えちゃうんですね~~(笑)



11日から夏休みに入りました。
でも入院中の義母が歩行が難しくなってきてしまい、このままの状態で家に戻るのは
危険すぎると思います。
このお休み中に、リハビリができる老健を見つけなければなりません・・・。
透析が可能な老健は神奈川でもとても少ないんです。

1軒・1軒すべて回って、
     義母の退院後3か月だけでもリハビリができる施設を探さなければ!
                           セナパパと大汗かいて頑張ります・・・・・・・


  

1年はあっという間に過ぎるんですね・・。
       なんとあのゆっぴが1歳になりました!!!

誕生日当日はハル君が宿直で一緒にお祝いできないというので、ささやかに
ファミレスでお祝いすることになりました。 
ゆっぴ、ファミレスデビュー(?)ですよ~~~


      は~いが!
「ゆっぴちゃ~~ん!」と呼ぶと、右手と大きく上げて「はぁ~~~い♪」ができる
ようになりました。
そしてね!このゆっぴのお顔、ハル君そっくりなんです

  
  パチパチも
上手!!って拍手をすると、ゆっぴもパチパチできるようになりました。
ババ馬鹿でごめんなさい。

    
      つかまり立ちも!
つかまり立ちも上手になりました!


  1歳、おめでとう~~♪
この1年間、1回だけ微熱がでましたけれど、すくすく大きくなってくれました。  
最近、自分の意思表示をしっかりするようになり、ちょっとババは困ることもあります。
でもあなたの存在からいっぱいパワーをもらうのです!ありがとうゆっぴ!


       そして、ゆっぴ1歳のお誕生日おめでとう~~~~~