fc2ブログ

暑いですねぇ~~~(汗)
   今日は35℃近くまで気温が上がっているような・・・・・。
         みなさん、体調にはくれぐれも気を付けてくださいね!

毎週、日曜日にブロ友さんのところに遊びに行って、自分のブログの記事を書くのが習慣に
なってきました。
でも今週の土日は、セナパパの母が高熱を出して入院してしまいましたので、予定がいっぱい
です。珍しく、平日にブログを書くことになりました。
母の容態はだいぶ落ち着いてきましたので、どうぞみなさんご心配なさらないでください。


さぁ~~♪
千葉の広~いドックランで思いっきり遊んだあとは、もちろんランチですよね!!
  さぁ~♪ ランチですよ!
ドックランに併設されているワンOKのホテルの1階には、ゆったりとしたドックカフェが
あります。結構、お食事が美味しいのですよ!!
セニ&ソニにもワンコメニューがありますしーーー

  馬肉とたまご
ほらほら・こちら↑がワンコメニューの「馬肉とふわふわタマゴ」1人(犬)前です。
6種類もあるワンコメニューには、すべてスタッフ手作りのおやつが付いています。

  トッピングします
持参したドックフードに「馬肉とふわふわタマゴ」をトッピングしまぁ~す!  


えへへへ~~♪
      足元には、期待に目を輝かせたおふたりさんが
  期待に満ち溢れたまなざし!


そして・そしてセナパパとセナも美味しいランチをいただきましょう~♪
  私たちも・・・。
セナパパはステーキランチ・セナは海老チリトマトソースパスタです!
             見た目はシンプルですが、お味は結構いけるんですよ・・・・


早く、涼しい秋がくるといいね!
   そうしたら、また一緒に楽しいお出かけをたくさんしようね。 セニ&ソニ~~

スポンサーサイト



暑い日が続いた週ですが、金曜の夕方から一気に気温が下がりました。
湿度は高いですが、クーラーがいらない生活はからだがとっても楽ですね。
また、明日から30度超えの気温になるそうです。
みなさん、おからだを大切になさってくださいね!



さて&さて!!
今日はしばらく外で遊べないであろうセニ&ソニのために、千葉にある「すいらん グリーン
パーク
」まで出かけてきました。
お疲れのセナパパには申し訳なかったのですが、快く協力してくれました。(ありがとう~♪)
  千葉は広いね!
アクアラインで千葉の渡ると、こんな風景があちこちに見られます。
朝の雨がうそのように、綺麗な空が! とっても気持ちいいですよ~~~♪


我が家からは車で2時間ほどで「すいらん グリーンパーク」に到着です。
  ドックランで!
午前中はドックランで遊びましょう。
ここすいらんグリーンパークはワンと泊まれるホテルですが、日帰りドックランやドックカフェも
併設されているので、愛犬とたのしい時間を過ごせます。

 
  ソニアが走ってます
ドックランに入ると早速、ソニアが爆走しています。

  広~いドックランがいっぱい
こんなに広いドックランが なんと10か所 もあるんですよ!!

  
  アマガエルがいっぱい!
こんなに可愛いアマガエルたちもいっぱい姿を見せてくれます

  
  ドックランの移動も
ドックラン間の移動もノーリードでのんびりと歩けます。

 
  輪くぐりに挑戦
アジリティー広場で、ソニアが輪くぐりに挑戦です!
セナパパの手に握られているおやつに夢中なソニアです・・・・(笑)

  ジャンプ!!
おやつ効果で、軽~く ジャンプーーーーーー

  
  セニーニャはトンネルくぐりが成功!
セニーニャもおやつ効果で、トンネルくぐりが成功 ですーーーー

  
そしてね! 最後のドックランでパピヨンの3世代親子に会えたのですよ!!
 パピヨンの親子に~♪
ソニアと挨拶しているのがお母さん。
セニーニャとお話しているのが子ども。後姿のパピちゃんも子どもです。

そしてここには写っていませんが、マイペースな白黒のおじいちゃんパピが一緒でした。
みんなとてもフレンドリーで、とても小柄で可愛いパピちゃんたちでした~~~

このあとドックカフェでランチをいただきましたが
         その記事はまた次回にさせていただきますね 。 どうぞ、お楽しみに~
        

梅雨が明けたのでしょうか???
毎日、ほんとうに暑い日が続いていますね・・・・
みなさん、お元気でお過ごしでしょうか??


今日はね!セナの秘密をお話しましょう。
        えへぇ~~~~!!!!!   何?何??
 
昔はこんなことたくさんあったのだと思いますが、セナは役所に届け出た誕生日と実際に
生まれた日が違うのです・・・・。
セナの母の実家で生まれたときに、祖母が「東京では7月のお盆だからお盆の最中にお
誕生日じゃ可哀そうじゃ・・・・。」そう申しまして、数日早い日にして出生届を出したらしい
のです。

そのことを知ったのは小学生になったからでした。
ある年の夏、母の実家に泊りがけで遊びに行ったときに祖母からそのことを教えてもらい
ました。
びっくりするどこか、 「へぇ~~~~♪ 私ってお誕生日がふたつもあるのか!!」って、
とても嬉しかったのを覚えています。 元々、のんきな性格だったみたいです・・・・(笑)

それ以来、〝本当の誕生日”には自分だけのお祝いをするのが習慣になりました。
自分のためにプレゼントを買ったり、ひとりで映画を見に行ったり、絵画の鑑賞に出かけ
たりと、その年によってさまざまですが。
とにかく自分と向き合う日になっていました。


今年は気忙しくって、すっかり〝本当の誕生日”を忘れてました・・・・。
そうしたら、突然下の娘から「ハルくんがお好み焼きの支度してくれたから、ホットプレート
だけ用意してくれる?」って、メールがきたのです。
あれ? もしかしたら〝本当の誕生日”を覚えてくれていたのかしら・・・・?


  お好み焼きパーティーを!
ハル君のお好み焼き、とっても美味しいのですよ
手前の小さいのはゆっぴ用です。今月1歳になります。はやいですね!


  美味しいなぁ~~♪
もちろん乾杯もケーキもないのですが、ハルくんと娘の心遣いがとっても嬉しかったです!

ありがとう~~~♪ 
          今年も素敵な〝本当のお誕生日”が祝えましたよ~~~~

金曜日から雨模様のお天気が続いていました。
今日も午前中は真っ黒な雲が出てきて、また雨~~~~って、思いましたが午後からは
青い空が覗けるようになってきましたよ! やっぱり太陽と青い空は最高のプレゼントですね。


最近、セナパパの実家に土曜日は出かけてしまいますので、セニ&ソニは普通のお散歩しかでき
ません・・・・。
ストレスが溜まってきたらしくって、ソニアがゲージから出た後に部屋の中であの〝爆走”をするこ
とが多くなってきました。思いっきり走れらせてあげたいです!!!!

  嬉しそうに電車待ちのふたり!
夕方、少し涼しくなってから電車でお出かけです!
      ホームで電車を待つ嬉しそうな顔のセニ&ソニ


ほんとうはこの時までは鎌倉の由比ヶ浜海岸まで行くつもりだったのですが・・・。
  再びポートサイド公園に 
着いた先は今年1月にセナとセニ&ソニだけで行った「横浜ポートサイド公園」でしたぁ~~~?
なぜって、電車に乗ってから、ふとセナパパの顔を見たら、とっても疲れているようだったのです。
いくら自分の父と母だといっても、老いた両親を見るのはセナパパにとっては心が疲れるのでしょう。

「鎌倉じゃなくって、隣駅の横浜で降りて、あの公園に行こうか?」って、言ったら素直にセナパパが
頷きました。 気が付いて良かったぁ~~~~♪


  今日は顔が活き活きしてる!!
さすが、セナパパが一緒だとふたりの顔がこんなにもうれしそうです!!
 

ほら!こちら↓が1月にセナだけと来たときのふたりです。
      笑顔がないね!
覚えていらっしゃいますか? 
      全然、表情が違いますよね・・・・
 
 
 




ほんとうならノーリードは禁止なのです。(ごめんなさい)
          公園の人気のない片隅でほんのちょっぴりだけ・・・・。 お許しください。
  公園の片隅でフリーランを

  
久しぶりのフリーランです。うれしそうなふたりです!
  喜んで走ってます!
       

ほら・ほらセニーニャもこんなに走ってますよ!
  セニーニャも喜んで
わずか5分ほど走ればふたりはすぐに満足します。  
               規則を破ったのはごめんなさい
                    でもこれでふたりはお留守番も苦にならないと思うのです。



そして、この日はこんなうれしい出会いもあったのですよ。
  あれあれ~♪ パピちゃんが
イケメン好きのセニーニャがすぐにあいさつに行きました。
   あれ~~? このイケメンくん、どこかでお会いしたことがありませんか?

  ソニアもご挨拶~☆
今度はソニアが積極的にごあいさつ~~~♪
   そうだ!毛色があのイケメン〝マックス君”によく似ています。
     お名前は「アンジェラ君」っていうのだそうです。 洒落たお名前ですねぇ~~~


しばらく公園の中を一緒にお散歩させてもらいました。
アンジェラ君のパパとママはすぐ近くのマンションにお住まいなのですって



そして、最後にまた記念撮影です。
  やっぱりセナパパがいると違うよね!
今日はこんなにもイキイキした顔のふたりです。
    久しぶりのお出かけがとっても楽しくってほんとに良かったね!
            またあのイケメン〝アンジェラ君”にも会いたいねぇ~~~~~


こんにちはセナです。
3週も同じ久留里の記事で、本当にごめんなさい。


今日から7月ですね!
明日から暑さが半端ない予報が出ています。
みなさま、暑さ対策には充分に気を使って元気にお過ごしください!


そんなセナも健康面で一つだけ悩みがあります。
生まれつき皮膚が弱いのですが、一昨年の梅雨の頃から右の手の平にプツプツと小さな
湿疹ができるようになりました。
そして、その湿疹ができるととても痒いのです・・・・・
最初はコーヒーを詰めるときにビニールの手袋をするせいだと簡単に考えていました。


でも昨年はその湿疹がひどくなって、とうとう皮膚科に通う羽目になってしまいました。
1軒目の皮膚科で、〝異汗性湿疹”と診断されステロイド入りの軟膏を処方されました。
最初は効き目があったその軟膏も次第に効かなくなり、疑問を感じたので違う皮膚科で診察を
受けることにしました。
やはりここでも、違う名前のステロイド入りの軟膏を処方されました。
効き目は最初だけで、すぐにかゆみと湿疹が広がってきました・・・・。


ネットで〝異汗性湿疹”を調べると、体質的なものが要因になっていて完治は難しいとありました。
  こんな皮膚炎が・・・。
右の手の平の皮が軽く剥けていますでしょ!
どうせ完治が難しく、ずっとお付き合いしていかなければいけない皮膚炎なら、せめて&せめて
ステロイド入りの軟膏とはおさらばしたいと思いました!!


いろいろ調べた結果、赤道直下の西アフリカと中央アフリカ諸国にのみ自生するシアの木から
20年も掛かってできた実に含まれる「油脂シアバター」が皮膚の保湿に効果があることが分か
りました。
だめでもともと! そんな気持ちで取り寄せたのがこちら↓
  シアバター
バージンシアバター(保湿クリーム)と石鹸です。
ネットでは「生活の木」というショップで扱っていました。


初めてこのシバターを取り寄せたのが今年の5月中旬でした。
もうすぐ2か月、ようやく最初のシアバターと石鹸がなくなりそうになりました。
価格も手ごろで、これからずっと使い続けたい製品です!!

  ほら・綺麗になったでしょ!
ちょっと写真が不鮮明ですが、右手の湿疹も収まってきましたよ!
顔や髪に塗っても保湿効果が抜群です。

一番うれしかったことは、シアバターを塗るだけであんなに辛かったかゆみを感じなくなったことです。
痒くないので、掻いたりしないので、むやみに皮膚を刺激することもありません。
バターという名前から、塗った後にベタベタするイメージを持たれたことと思います。

いいえ!!! どうして!!
よ~く塗り込むと、皮膚に吸収されてしまうのか、さらっとしてシアバターを塗ってことすら忘れてしま
うほどなんです。

もし皮膚でお悩みの方がいらしたら、ご自分の症状に効果があるか
                  「生活の木」に問い合わせしてみてくださいね。
                          とっても親切に対応してくださいますので~~~~~