愛知県からたいせつな友人たちが遊びに来てくれました。
どなただかお分かりになりますか?
そう~~♪ まひるまさん・すくママさん・そして初めてお会いする紋太ママさんです!!!
その日は朝から真っ青な空が見れて、気温は幾分高めではありましたが、素晴らしい
秋晴れの1日でしたぁ~~~♪
早朝8時20分、新横浜駅で待ち合わせ、そのまま一路江の島に向かいました。

ちょっと見づらいですが、これが江の島の全景です。
あれっ?弁天橋を渡っていたら、こんなボートが目に入ってきました!

乗合船“弁天丸”です。長々と歩いて江の島に渡るのも一手ですが、この乗合船で一気に
江の島上陸を目指しましょう~


ほら・ほら!江の島が近づいてきましたよ~~~♪
3美女の後ろに、かすかに富士山が望めます!

そして着いた先は・・・。

稚児ヶ淵に続く岩場です。釣り人がたくさんいました。
その後は、なが~い石段をえっさ・ほっさと登りますーーー

ふぅ~~~~(汗)

登り切ったあとには、こんな素晴らしい景色が待っていてくれました!!!
階段の登り下りを繰り返すと、ヨットハーバーが一望できる展望台にでました。

空の青と、海の青、遠くに見える小高い丘の青、素晴らしいコラボレーションですね

またまた下って、江の島神社の鳥居の前でもパチリ


やっと・やっと弁財天仲見世通りにたどり着きました。
朝が早かったので、お腹が空きました!!

今、江の島で一番の人気店だと言われる“とびっちょ”さんで早めの昼食をいただきましょう。
11時の開店前から順番を待つ人がいっぱいですよ・・・・・

何とか最初の入店にこぎつけることができました。
そしてセナパパが注文したのは。

生しらすと釜揚げしらすが絶妙な味を醸し出す2色丼!

セナは憧れの生しらす丼です。湘南には何度も行っていますが、こう見ても生しらすは
初体験なんですよ!
トッピングは生卵と温泉卵を自由に選べます。
うふふふ・・・・。 友人たちを含めて全員、温泉卵で・・・・・

う~~~ん!!
“とびっちょ”さんの人気の源が判明しました。ほのかに温かい酢飯とするっとした食感の
生しらすのバランスが最高です

江の島を堪能した後は、江ノ電で鎌倉方面に向かいます。

みなさん・江ノ電初体験です!
途中、長谷駅で下車して大仏さんを拝みます。

天候に恵まれた日ですので、だんだん観光客の姿がいっぱいになってきました。
さぁ~~(汗) 早めに鎌倉にたどり着かないと・・・・。
午後2時過ぎには、鎌倉八幡宮さんに到着できました。

みんなでまひるちゃんの安産をお祈りしました~~

この後は、わが店の立ち寄っていただきうどん打ちを体験していただきました。

セナパパとセナにとって、こよなく楽しい1日になりました!
ありがとう~~♪ まひるまさん・すくママさん・紋田ママぁ~~~さん

次回は絶対にワン連れでいらしてくださいね!
アクアラインで広々とした千葉に渡って、ワンも人もの~~~~んびりとした時間を
過ごしたいと思います。またお会いできる日を心待ちにしていますよ~~~

スポンサーサイト