
そしてワールドカップの岡田ジャパンはあと一歩のところで、本当に惜しかったですね・・・。
ここまで健闘してくださった岡田監督と日本代表チームに感謝の拍手を送りたいと思います。
さて今晩の話題は、5月のある土曜日の夕方。
涼しくて気持ちのいい日にタイムスリップいたしますよ~~~~



ほらほらセニーニャ&ソニアが張り切って歩いていますね!
それもそのはず、今日はハル君も一緒です。
さて、どこに向かっているのでしょう~?

今日はお供を4人も引き連れての散歩だから、ふたりのテンションも高い&高い!!

みなさんにはすでに目的地は判明していらっしゃいますよね・・・(笑)
お馴染みになった夢見ヶ崎動物公園です。
そしてこの動物園の一番人気のレッサーパンダ君です。もう夕ご飯のようですね。
市営の動物公園なので、閉園が夕方の4時と早いのです。

レッサーパンダのお隣にはヒマラヤ産まれのマーコールがいます。
どうやらこちらの夕飯中のようです・・・・。
あっーーーーー


なんとペンギンさんがいるプールのシャッターが閉まっています。 が~~~ん!
セニーニャ&ソニアはペンギンさんに会うのを楽しみにしているのに・・・・(涙)

セニーニャ・がっかりだねぇ~。
でもこちらのお方は元気いっぱいです!

ふたりを可哀想だと思ってくれたのでしょうか。孔雀さんが立派な羽を披露してくれました。
ほら、ソニアもびっくりしていますねぇ~~~(笑)

うさぎさんやモルモット君たちはすでにお休みモードです。

鳥小屋では、いつも奇声をあげている瑠璃コウゴウインコが相変わらず賑やかな声で
鳴いてます。真夜中にこんな奇怪な声で鳴かれたらさぞかし気味が悪いでしょう・・・。
ハル君と娘が遊具にセニ&ソニを乗せて遊んでくれています。

うふふふ・・・・。ソニアは毛色の似たパンダで。

セニーニャは可愛いリスの背中に乗せてもらって、満更でもなさそうなんですよねぇ~。
うぅ~~~~♪ やっぱ、若いハル君と娘は遊ばせかたも違います。
それで・それで帰りにはみんなが大好きなミニストップに、ちょっと寄り道を~(えへ!)

ハル君は「ハロハロラムネ」を・・・・。

セナパパは「アップルマンゴーパフェ(右)」・娘とセナは「ハロハロゴールドキューイ」を
仲良く半分ずつ。これがまた美味しいんですよ~~~~


わぁ~~~~

今日はおやつ持ち合わせがないんですよ・・・。
今度は忘れずに必ずふたりの分も用意してくるから、今日のところは許してねぇ~~~~

スポンサーサイト