桜に続き、楽しみにしていた薔薇の季節にこんな天候になってしまいがっかりです。
でも、絶対に諦めることはできません!!
10日以上も薔薇の開花が遅れて、とても待ち遠しい再会なのですから~~~~


東急みなとみらい線の終点・元町中華街駅を下車、すこし歩くとこの階段が・・・・。
最初は木製の階段で!

続いて石段を登ります。
辿りついた先は“港の見える丘公園”です!

真正面に見えるのがベイブリッジですよ~~~~





そして~~~!港の見える丘公園に隣接しているのがこちら・ローズガーデンです。

セナが幼いころから横浜と言ったら→

ありました。そしてその代表格がこのローズガーデンです。

ドイツの薔薇「フラグランド クラウド」 鮮やかな色が魅力的です!

フランスの薔薇「ザンブラ’93」 なんとも鮮やかなピンク色ですねぇ~~~


同じくフランスの薔薇「マチルダ」やわらかなピンク色のぼかしが入った花弁が可愛いです。

フランス・アンジェラス市「ローラ・つづきく」 変わった名前でしょう!
アンジェラ市が横浜都筑区(つづきく)との友好条約を記念してこの名前がつけられ
進呈された薔薇なんですよ。
そして和名の素敵な薔薇の花も発見しました。ご紹介しましょうねぇ~~~♪

黄色の花びらに綺麗な赤が配された「万葉」 可憐な花びらがかわいいです。

わぁ~~~♪
よく見かける薔薇ですよね。名前は「花霞(はなかすみ)」って言うそうです。
そして薔薇に見とれているうちに、雰囲気のある館が見えてきましたぁ~~~。

ローズガーデンの中にあるカフェ“ローズガーデン えい木てい”さんです。
ワン同伴の場合は外のテラス席が利用できます。
今日は薔薇のソフトをいただきましょう~~~~!

(左)薔薇50%+バニラ50%のミックス・(右)薔薇100%です。
香りは最高~~~~! うーー

だいぶ前に「イタリアンジェラート」でいただいた薔薇のジェラートが忘れられないセナ
なのです。残念ながら衛生面から薔薇のジェラートは終売になってしまいました・・(涙)

「いいなぁ~~~♪わたしたちのおやつはあるのでしゅか?」 そんな期待を込めた瞳で
見つめるふたりです(笑) 大丈夫!まだまだ綺麗な薔薇の花に会いに行きますから。
きっとふたりにもいいことあるから、楽しみに待っていてねぇ~~~~

スポンサーサイト