きっと明日の年越しの蕎麦うちが楽しみで仕方ないからでしょうねぇ~~~

今では、1年の締めくくりの大切な行事になっています!
台所では大鍋2個で昆布だしを取っています。コトコトと、いい音を立てて・・・。

お次は、カエシを作ります。

みりん250ccと砂糖200gを混ぜて煮きります。この中に静かにお醤油1リットルを
注ぎいれて、煮立てたらカエシの完成です。だし3・カエシ1の割合で混ぜると美味しい
そばつゆになります。
そういえば、先月から新しい蕎麦うち仲間が加わってくれたんですよ~☆

お仲間の中では一番若い30代!通称ウッチーさんです。
年越し蕎麦打ちの30日はお仕事があるにも関わらず、「仕事帰りに蕎麦を打ちに来ても
いいでしょうか・・?」と熱心な申し出があり、セナパパと心が弾みましたよぉ~~♪
それではセナパパの蕎麦打ちをご覧いただき、
今年のブログの最終回とさせていただきますねぇ~~~。




[高画質で再生]
蕎麦打ち
VPS
いっぱい遊びにきてくださったみなさま、本当にありがとうございます!
また来年もたくさん楽しい話題で盛り上がれたら最高です。
どうぞ、みなさまも素敵な年をお迎えになられますように・・・・

スポンサーサイト