
うぅん!気を取り直して、前回のお話の続きと参りましょうか。
山下公園のバラを堪能した後は、セニーニャ&ソニア初めての船・シーバスで横浜ま
で戻ることにしました。いろんな乗り物に乗ってますので、たぶんシーバスも大丈夫だ
と思います。シーバスとは、ここ山下公園と横浜駅東口(ベイクォーター)を結ぶ水上
バスのことです。

手前に見えるのがシーバスです。結構な人数が乗れますね!
最後尾には15人分くらいのデッキ席があります。小型犬はバックに入れればデッキ席
以外にも乗船できるとのことでした。
山下公園からーー赤レンガ倉庫ーーみなとみらいを経由して横浜駅東口に行く便と、
山下公園から横浜駅東口を直接結ぶ便があります。料金は最高で大人1人700円。
直行便で帰りましょう・・・。所要時間は25分くらいでしょうか!
シーバス乗り場の隣には、マリーンシャトルとマリーンルージュの乗り場があります。

向って左がマリーンシャトル。横浜港の観光船です。40分・60分・90分コースがあり
船内では海を眺めながら軽食をいただくこともできます。ちょっとしたクルージング気分
が楽しめますねぇ~~~♪右のマリーンルージュは90分・120分コースがありランチ
クルーズやディナークルーズなどに使われていて、お洒落なデートや記念日にはもっ
てこいです!!もちろん土日は事前のご予約が必要です。 ご予約はこちらへ!
お話が長くなってごめんなさい


余裕のソニアと、緊張感いっぱいのセニーニャです。そして~~!久しぶりのシーバス
で忘れていたことがありました。電車の発車時にも鳴りますが、全然音量が違うもの。
お分かりになりますかぁ~~~


そう!そう! 「ボォーーーーーーー!!!!!」
汽笛です。セナパパ&セナもびっくりの音量。ふたりはというと、なぜか床を見てる・・・・?
きっと反響して、下のほうから響いてきたんでしょうね。大笑いでした。
ゆっくり岸から離れて行くシーバス。潮風が心地いいですねぇ~~~♪

セニーニャにもゆとりがでてきました。この日はうす曇の天気ですが、爽やかです。

ほらほら、山下公園やみなとみらいが遠ざかって行きますね。

ベイブリッジの綺麗な姿をそっくり見ることもできますよ!
景色に見とれていましたら、セナパパに軽く肩をたたかれて、振り向いたらぁ~~(驚)



こんな楽しい航海も、あっという間に横浜ベイクォーターに到着です。
でもまだまだ!! ここからはセナパパ&セナのお楽しみの時間に突入しますー(笑)

シーバスを降りると、そこにはB・B・Qカフェが!ワンと入れるドックカフェなんですよ。

この日はテラス席でパスタランチとビールをいただきやしたぁ~~~~



楽しかったねセニーニャ&ソニア~~!今度はお友達も誘って一緒に遊びに来ようか?
スポンサーサイト